ZERO ONE TOURS


ZERO ONE TOURS TEAMPHOTO

『この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一歩が道となる。
迷わず大井町へ行けよ、行けば分かるさ、行くぞ〜〜』

という名言に導かれ2009年某日、大井町に集まった暇な男女で何となく結成。

平均年齢36.72674981・・・でも気持ちは9歳くらいの社会人の集まりである。
現在の所属メンバーは男子17名女子12名の計29名、フットサルチームらしからぬ大所帯である。
主に都内各所を中心に出没しブイブイ言わせtるとかいないとか。、大井町、錦糸町、浜町、豊洲、川崎などを
メインとしているが基本的には代表者の人生プランニングと同様、あまり定まっていない。
昨年からチームの伝統的コンセプトを変更し、『力の限り酔い潰れるチーム』⇒『フットサルで輝きをもう一度』
へと中年の悪あがきとしか思えないさわやかさをちょい足し。

チーム結成から約3年、昨年はじめて大会での優勝を果たしたことがよほど嬉しかったのか、今年は
アルコールよりも組織的なプレーやテクニックを求め本気で勝利に飢えている(?)。その姿はまるでフライングした
ウサイン・ボルトのよう・・・しかしやっぱり本心は優勝後のビールかけがしたいだけという噂もないこともない。

フットサル以外でのイベントにも熱く、知らぬ間にマラソン部、スキー部、ラフティング部、麻雀部、BBQ部、
ワイン部、スカッシュ部、花火部などが結成され、最近になっては「山手線ゲーム部」というわけのわからない部を立ち上げよう
とする輩もちらほら…活動は自由奔放に行っているが、究極のところ全て非公認である。
春にはドンチャン花見、夏には恒例(高齢)ビアガーデン、秋にはキャンプに合宿、冬にはスキーに鍋パ…
とまあこれだけ春夏秋冬を意識しているのはヒルクライムと谷村新司、そして我がチームくらいであろう。
年末には異様な盛り上がり見せ、必ず1〜2人狂乱の仮装者が乱入する大忘年会、大晦日も
懲りずにボールを追いかける年越しサル(たまに開催)…

と言い出せばキリがないが、これだけいい歳こいて遊んでいるチームも他に類を見ないだろう。
年々平均年齢は上がるけど、体力の続く限り遊びにもフットサルにもいつも熱いのが
ZERO ONE TOURS だ!!